トラックバック
皆様はトラックバックというものをご存じでしょうか

ブログのコメントならしたことあるけど、
トラックバックはしたことがないという方が多いはずです
トラックバックってなに

という人も少なくないはず…
そこで今回はトラックバックについて書きたいと思います

トラックバックもアクセスアップには重要なものとなってきますので、
是非ここでマスターしちゃいましょう
さて、他の人の記事を見ていて、
「この記事を自分のブログで紹介したい!」とか
「この記事に対しての自分の意見を述べたい!」ということが
あるのではないでしょうか

そんなときにオススメなのがトラックバックです
実際私もやりましたので、お手本をお見せします
【FC2ディレクトリ】新サービスを開始しました!について
こちらは以前、FC2ディレクトリについて私が書いた記事です

(今は削除してしまってます)
そして、私が書いた記事の元ネタがこちら
http://fc2information.blog.fc2.com/blog-entry-1075.html
では元ネタのブログを見てみましょう

元ネタブログの記事の下のほうに、私の書いた記事が1部表示されてますよね

これがトラックバックなのです
さて、今の流れだけではわかりにくかったと思うので、
改めてお話します
トラックバックとは、
元ネタのブログに対して、
「私はあなたのブログを元に記事を書きましたよ!」
ということを伝えることが役割です

そして、元ネタのブログに、貴方のブログが表示されるというわけです
私の説明が下手なので、未だにわからない人がいるかもしれません

ということで、
実際に試してみましょう
トラックバックの仕方
①トラックバックしたい記事を開きましょう

TOP記事から開いた場合は、↓のように「トラックバック」と
書かれたところがありますのでそちらをクリック
②自分の記事に挿入しましょう!!
「この記事にトラックバックする」という画面がでてきますので、
そちらをクリックしてください
すると、
次の画面が出てきます

赤で囲っている部分に注目
タイトルは皆さんの好きなようにかえてOK
トラックバックと書かれたところはいじらないようにしてください
記事の文章に書かれている<blockquote>~~</blockquote>の部分は、
極力消さないように(消しても問題ありません)
③自分の感想等を記事に書く。
その元ネタブログに関する感想などを書くようにしましょう
以上で、トラックバックの完成となります
使い方が未だにわからないという方は、
ここの記事を練習に使ってもかまいませんので、
試してみてくださいね
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FC2ブログアクセスアップ トラックバック
トラックバックの説明があったのでやってみました。 これでいいのかなあ~
FC2ブログアクセスアップ トラックバック
FC2ブログアクセスアップ トラックバック
トラックバックが初めてなので、練習してみました。
FC2ブログアクセスアップ トラックバック脱初心者しようと思って、練習させていただきます。
FC2ブログアクセスアップ トラックバック
トラックバックの練習wさせてもらいます。
トラバックの練習です^^;
まだまだ意味がわからないですがこちらのブログから練習させていただきました
トラバックわからない方がいらっしゃったら是非お試しを!
FC2ブログ
FC2ブログアクセスアップ トラックバック
これでうまくいっているのでしょうか!?
FC2ブログアクセスアップ トラックバック
練習させていただいております^^
FC2ブログアクセスアップ トラックバックできてる?
FC2ブログアクセスアップ トラックバック
トラックバックの使い方やアクセスアップ方法がのってるサイトです!
もしよかったら見て行ってください!
FC2ブログアクセスアップ トラックバック失礼します。
FC2ブログアクセスアップ トラックバック
よく分からない
FC2ブログアクセスアップ トラックバック ここにコメントで合ってるかな?練習させて頂きました。
トラックバックの練習です。
FC2ブログアクセスアップ トラックバック
練習中!
FC2ブログアクセスアップ トラックバック 練習させていただきます。これでいいのか?
FC2ブログアクセスアップ トラックバック
これでいいのかな?ぼたん
FC2ブログアクセスアップ トラックバック
トラックバックの練習です。
FC2ブログアクセスアップ トラックバック
アクセス数が少ない・・・
ちょっと凹みますよね(;・_・)
今日はアクセスアップの勉強をしています。
その中のトラックバックをこの記事で練習しますw
できるかな?(;・д・)
FC2ブログアクセスアップ トラックバック
トラックバックって、今までよく聞いていたけど、この記事を読んで、よくわかりました。
ポイントは、
①ブログの記事の下にある「トラックバック」というところをクリックして、
②「この記事にトラックバックする」をクリックすると、自分の記事画面になるので、
③適当なタイトルをつけて、
④自分の感想等を記事に書く。
ことで、相手...
FC2ブログアクセスアップ トラックバック
詳しいことは何も分からないのですが、アクセスアップという言葉に惹かれました。やはり、多くの人に見てもらいたいという欲求は、ブログを書く人にとって無限大にありますよね。それが、何も知らないことによって妨げられ、結果とし、て何年も、何年もブログを書いているのに誰も見てくれないという事になれば、確実にブログ挫折になってしまいます。
その様な悲しい...
FC2ブログアクセスアップ トラックバック
練習させていただきます!どうなってるんだろ・・・
FC2ブログアクセスアップ トラックバックトラックバックう〜ん、これで大丈夫かな?
FC2ブログアクセスアップ トラックバック難しい!
FC2ブログアクセスアップ トラックバック
今まで、ブログにコメントを残したことはあってもトラックバックはしたことがありませんでした。
なので、今回はじめてやってみます。ドキドキドキ…(^^;
FC2ブログアクセスアップ トラックバック
トラックバックについて色んなサイトを見ても理解がしきれなかったので
試させて頂きました。
おかげさまで、まずは一歩を踏み出し、少しトラックバックがどんなものか
分かりました。ありがとうございました。
FC2ブログアクセスアップ トラックバック
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
FC2ブログアクセスアップ トラックバック
トラックバックの使い方が分からなかったので
こちらで勉強しました。
参考になりました。
ありがとうございます。
FC2ブログアクセスアップ トラックバック
トラックバックの練習です。
http://sibakenmedaka.blog.fc2.com/
FC2ブログアクセスアップ トラックバック練習用
FC2ブログアクセスアップ トラックバック 練習です。
FC2ブログアクセスアップ トラックバック
にゃい~ん! 練習です。
以前のアレな記事とは違い説明できるところまで理解できたので書きとめておきます。
簡単に言うと
「挨拶無用の部分リンク」
であっていると思います、昔のサイトにあった「リンクのお願い」や「リンク集」を簡単にしたものです。
トラックバックによりリンク願いの返事待ちやお願いメールなどをすっ飛ばしたうえに、一部の
記事だけリンクできるようにしたものです。
色々調べたり実際トラックバ...
ブログのお勉強中です!
FC2ブログアクセスアップ トラックバック
FC2ブログアクセスアップ トラックバックいつも耳にしていたトラックバックですが今一使い方が分からず、そんなときはこちらにお世話になりました!少しでもアクセスアップして大好きな楽天市場を覗いてもらえたら(^^)
FC2ブログアクセスアップ トラックバック
練習させていただきました。
とても参考になりました♪
トラックバック
皆様はトラックバックというものをご存じでしょうか
ブログのコメントならしたことあるけど、
トラックバックはしたことがないという方が多いはずです
トラックバックってなにという人も少なくないはず…
そこで今回はトラックバックについて書きたいと思います
トラックバックもアクセスアップには重要なものとなってきますので、
是非ここでマスターし...
一度目で記事をそのまま併記してトラバしたみたいです。
これでもあっているかどうかわかりませんが、2度も試してすいません。
トラックバック
FC2ブログアクセスアップ トラックバック
トラックバックという言葉は何回も目にしているけれど、
いざ!どういいものか読んでみても実際にやってみないと分からないみたい♪相互リンクとか
コメント書いたり、色々とブログってのは面白いw
msnニュースの記事とかを引用して自分の思いを書いてみたいけれど、
こういうブログの構造とかに詳しくなればもっと楽しい活用が出来るんだなw
アクセスア...
管理人の承認後に表示されます
FC2ブログアクセスアップ トラックバック 簡単にできました。ありがとうございます。
FC2ブログアクセスアップ トラックバック練習させていただきました。
ありがとうございます♪
(*^-^*)
これでブログが一味楽しくなりましたw
Source: KenluThe sigs on the way tho #Nike鈥?Paul George (.Yg_Trece) July 25, 2014–
訪問ありがとうございました。
大変参考になりました。
ブログ初心者なので、丁寧でわかりやすい説明が
とても参考になりました。
まだまだゆっくり読ませていただきます。
ありがとうございます
トラックバックとは、参照元という事でしょうか?
ブログでも参照元を記載せずに、本文をコピペしたら、STAP細胞みたいな事になるんでしょうかねwww
アクセスアップの指針として、参考にさせてもらっています。いろいろと、目から鱗ということも多く、ありがたいです。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
練習です
勉強中です。いろいろといじりました。
トラバック!ってこれでいいのでしょうか???
まだまだわかりませんTT
これでいいのでしょうか?
よく分からないでやっている部分が多いので、とても参考になります。
ありがとうございます。
トラックバック重要なので試してみてくださいね^^
ブログの幅が広がると思います!!
いつもSUPPLICEさんのブログは楽しく見させていただいております!!
将棋でプロが二歩で負ける動画かなり楽しみました笑
今後も楽しみにさせていただきますね!
ありがとうございました♪
できてます!!!
今後は、もっと気になる記事をトラックバックして、
内容の濃いブログにできるように頑張ってください!!!
トラックバックしていただきありがとうございました♪
今晩は。
いつも楽しく読ませて頂いております。<(_ _)>
トラックバックですか、公式トラックバック意外にやった事はブロともの記事で1度だけでしたね。
ネタもあるのに色々損している気がしますね。
今度、トラックバックで記事書いてみたいと思います。
日記楽しみにしています。<(_ _)>
トラックバック練習させていただきました。
理解できました。 やってみないと理解できないタイプで。
変なコメント残してごめんなさい。